大学職員ぽつの泉

そこらへんにいる大学職員の、投資の話や日常の話

2023年11月現在の金融資産・配当金について

今までなんとなくで投資を続けてきましたが、きちんと金融資産の推移を記録として残した方が、将来振り返れると考え、記録を残してみます。

いつものことなのですが、思い立ったら始めてしまうので、中途半端なタイミングですが、今後は月末にまとめてみようと思います。

ぽつはiDeCoとWealthNavi、そして個別株投資を行っています。また、個別株投資でNISA枠を利用する昨年までは、少しですがつみたてNISAも利用していました。

そのため、投資信託iDeCoとつみたてNISAの合計です。

 

投資信託:1,272,381円

WealthNavi:1,211,129円

個別株:1,916,629円

合計:4,400,139円

 

次は年間の配当金について。

今年の8月から個別株投資を始めたため、まだ配当金を受け取ったことがありません。また、始めた当初は配当金をもらうことを目的にしておらず、値上がりが期待できそうな自分の知っている企業にとりあえず投資していました。

そのため、配当金を重視し始めたのは投資を始めて1か月が過ぎたタイミングです。今後はこの配当金を、年間12万円、月に1万円の配当金がもらえるようにするのが目標です。

 

年間配当金(税引き前):50,360円

 

とりあえず年内に60,000円超えるくらいまで投資できたらと思っていますが、来週から株価上がりそうな気がしています。高いところでは買わずに、利回りに納得できる銘柄をコツコツと買っていきます。

 

さて、この1週間はS株で高配当銘柄に投資することを覚えました。S株の存在は知っていましたが、今まで単元で買うことに固執していました。ただ、単元で買った後に株価が下落すると含み損となり、メンタル的にきついものがありました。

また三菱商事積水ハウスJTなど、欲しいと思う銘柄は比較的購入のための資金が必要で、いつまで経っても投資ができない状況でした。

それであればS株してみようと思い立ち、早速積水ハウスを購入。その後も小松製作所や丸紅、ついに三菱商事も買い付けることができ、S株いいじゃんと思った次第です。

引き続きS株投資をしてコツコツと資産を増やしていく所存です。

初心者目線でのS株の良さはまた別の記事ににしてみますね。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!